森羅万象から学ぶ人生羅針盤の「脳波に表れる違い」

森羅万象から学ぶ人生羅針盤の「脳波に表れる違い」

 失敗は成功の母ですが、中には、いくら失敗しても一切学ばない人がいます。

 これについて、米ミシガン州立大学の心理学者ジェイソン・モーザー氏、ハンス・シュローダー氏らの研究で、間違いから学ぶ人と学ばない人の違いは、脳波に表れることがわかりました。

 ある実験において、被験者に対して、次々に映し出される文字を正しく読み取るように指示します。はじめのうちはミスをしないのですが、経過とともに、ミスが出てくるようになり、同時に自分のミスに気付くようになります。

 被験者の脳波を測定したところ、「ミスに気付いて反応した脳波」と「ミスを修正しようとして反応した脳波」の2つが検出されました。

 そして、被験者に「失敗から学ぼうとするか」という質問をしたところ、失敗から学ぶと回答した被験者のほうには、「ミスを修正しようとして反応した脳波」がより大きく表れ、成績もよかったのです。

 しかし、「ミスを修正しようとして反応した脳波」は、単なる科学的な証明に過ぎません。一部には、逆に脳波をコントロールして、性格を変え、パフォーマンスをアップさせるような実例が報告されていますが、この場合は、やはり失敗から学ぼうという確固たる気持ちを養うことが基本なのです。

 失敗の原因を徹底的に探り、失敗をした時と同じ状況に遭遇したら、やり方を変えるしかありません。その結果、成功したのであればそれを受け入れ、別な形で失敗したら、さらにやり方を変えていくのです。

 これを繰り返せば、確実に「ミスを修正しようとして反応した脳波」が大きく出るようになっているはずです。

同じ失敗を繰り返す人でも、適切に対処し努力していけば、自分が成長したことを科学が証明してくれ、それが確固たる自信につながることを肝に銘じておきましょう。

シンプルライフ×シンプルスタイルと森羅万象から学ぶ人生羅針盤

現在のように、モノが溢れ、何一つ不自由なく手に入る時代になったからこそ、欲望で自分を見失わず、自分に相応しいライフスタイルを確立すべきだと思い、自分にとって不要なものは捨て、一番大切な必要なものを中心に暮らすシンプルライフスタイルこそが、心豊かで、幸福な暮らし方ではないだろうかと考えるようになり、テーマを、喜び生活・喜び仕事・喜び人生・人生そのものを愉しむ生き方を実践しています。

0コメント

  • 1000 / 1000