森羅万象から学ぶ羅針盤「ありのままを愛する」

森羅万象から学ぶ羅針盤「ありのままを愛する」

 愛は、本来、与えるものであって、求めるものではないのです。

見返りの愛を期待してもいけないのです。

 それでも、人から愛されたいと思うのは、仕方のないことです。

ならば、まず自分から愛してみましょう。

そうすることによって、愛されることもあるのです。

「人から愛されたいけど、どうすればいいのかわからない」という悩みを持つ人は、少なくとも、人に愛を捧げていないのかもしれません。

 そして、愛するとは、自分と正反対の価値観を持っている人にでさえ、その価値観のままに認めることなのです。

 愛の名のもとに、お互いの違いを解消する必要はありません。どちらかの主張を引っ込めたりするものでもないのです。

ありのままを、愛することなのです。

また、ありのままの他人を愛するように、ありのままの自分を愛してみましょう。

それは、自分のポジティブな部分だけでなく、ネガティブな部分をも愛するのです。

 

ポジティブな自分は好きだけれど、ネガティブな自分は嫌いだという人は、多いはずです。

 しかし、ネガティブな自分を受け入れることは、極めて重要です。

 それは、自分の弱さを認めることにつながるからです。

 そうすることで、自分を否定することから解放されます。

 もちろん、どうしてもネガティブな自分を認められないのであれば、改善していけばいいことです。それもまた、ありのままの自分の意思であるからです。

 愛とは、尊敬の念でもあります。

 他人はもちろんのこと、自分自身をも尊敬する精神です

 尊敬する気持ちがあるからこそ、ありのままを愛せるのです。

シンプルライフ×シンプルスタイルと森羅万象から学ぶ人生羅針盤

現在のように、モノが溢れ、何一つ不自由なく手に入る時代になったからこそ、欲望で自分を見失わず、自分に相応しいライフスタイルを確立すべきだと思い、自分にとって不要なものは捨て、一番大切な必要なものを中心に暮らすシンプルライフスタイルこそが、心豊かで、幸福な暮らし方ではないだろうかと考えるようになり、テーマを、喜び生活・喜び仕事・喜び人生・人生そのものを愉しむ生き方を実践しています。

0コメント

  • 1000 / 1000