森羅万象から学ぶ羅針盤「人生100年時代・一日一生」

森羅万象から学ぶ羅針盤「人生100年時代・一日一生」

人生の先輩から、おもろいテーマを頂いた。貴方もも参考にしてみて下さい。

「人生年齢層の目指すテーマ」

50歳までは、何事においてもチェンジ、チャレンジして経験と体験を積むべし。その間に人脈も創るべし。仕事もプライベートにおいてもがむしゃらに動きに動き活動するべし。そして、人間を磨き鍛えるべし。

そして50歳からが勝負だ 50歳過ぎて年取ったな~なんって言って嘆いている場合じゃありませんよ。貴方、何を仰いますか、

1・本当の人生は、50歳から、

2・本格的な人生は、60歳から、

3・今一度振り返りやり残した事に挑戦するのは、70歳から、

4・総仕上げの準備に取り掛かるのは80歳から、

5・そして、悔いなき人生であったと地球にそして生まれ育った日本国土に感謝をしながら旅たつための総仕上げは90歳から、、

6・100歳からは、好きな事を自分のペースで楽しくやれば良い。

そのように考えると、我が人生まだまだだ。

勘違いしてはならぬ。けして100歳以上生きる事を目的目標にしろって言う事じゃ無いですよ。

日々新たに「今日を悔いなく力一杯生きろと言う事」

→「一日一生」

また、定年退職しても、次なる目標を持って悔いなき人生をやり切りましょうという事。人生に定年退職等は無いんだ。何歳になっても次なる目的目標を明確にしなさいと言う事。

そのように考えると、自分なんか、鼻垂れ小僧だ。

よっしゃ~~「生涯青春」「生涯青年」の価値創造人生を突っ走るぞ~~~

シンプルライフ×シンプルスタイルと森羅万象から学ぶ人生羅針盤

現在のように、モノが溢れ、何一つ不自由なく手に入る時代になったからこそ、欲望で自分を見失わず、自分に相応しいライフスタイルを確立すべきだと思い、自分にとって不要なものは捨て、一番大切な必要なものを中心に暮らすシンプルライフスタイルこそが、心豊かで、幸福な暮らし方ではないだろうかと考えるようになり、テーマを、喜び生活・喜び仕事・喜び人生・人生そのものを愉しむ生き方を実践しています。

0コメント

  • 1000 / 1000