森羅万象から学ぶ羅針盤「冷静になって言葉を発す」

森羅万象から学ぶ羅針盤「冷静になって言葉を発す」

日本のことわざに、「言いたいことは明日言え」があります。

言いたいことがあっても、思いついたその場でダイレクトに言うのではなく、一度落ち着いて考え、後になってから言うようにしたほうが、間違いがないという意味です。

 人間には、時に、感情的になってしまうことがありますが、そのような場合は、非常に危険です。

 相手を傷つけてしまうような言葉を、思わず発してしまいがちだからです。

 やはり、気に入らないようなことがあって、何か言いたくても、一呼吸置き、一晩じっくり考えるのです。

そして、それでも言いたいのであれば、次の日に言ったほうが、頭も冷静になっており、言葉や言い方を選ぶため、失言したり、傷つけたりすることもないでしょう。

 できれば、言いたいことを書きだし、一日経ったら、読み返してみることをお勧めします。これは、言葉によるトラブル回避には、極めて効果的だからです。

 さらに、メールなどの文章は、形に残るため、口で発する言葉以上に重いものです。

 興奮して書いた文章は、相手に出す前に、必ずもう一度読み返してみましょう。

 その際、それは、自分に対して書いたものと思って、冷静に、客観的になって読んでみてください。

 感情にまかせて発した言葉には、後悔が付きまといます。

 一度言葉を発すれば、回収することができないからです。

 そうすることで、自分自身も傷つけてしまうのです。

 やはり、「言いたいことは明日言え」なのです。

明日になれば、ひょっとしたら、何も言うことがなくなっているかもしれないからです。

シンプルライフ×シンプルスタイルと森羅万象から学ぶ人生羅針盤

現在のように、モノが溢れ、何一つ不自由なく手に入る時代になったからこそ、欲望で自分を見失わず、自分に相応しいライフスタイルを確立すべきだと思い、自分にとって不要なものは捨て、一番大切な必要なものを中心に暮らすシンプルライフスタイルこそが、心豊かで、幸福な暮らし方ではないだろうかと考えるようになり、テーマを、喜び生活・喜び仕事・喜び人生・人生そのものを愉しむ生き方を実践しています。

0コメント

  • 1000 / 1000